2020年2月から楽天グループを中心とした楽天経済圏の生活を始めたのですが、楽天銀行がズバリ使いづらい!!
②ステージアップのための「ハッピープログラム」がややこしい
楽天経済圏で生きる以上、楽天銀行を使わない訳にはいかないのですが、入金ですらATM手数料が無料じゃないのはとても使いづらい。。。(注:入金は1回3万円以上であれば無料)
手数料等の無料化のためには「ハッピープログラム」という楽天の利用度に応じた優遇プログラムがあるのですが、それも条件が多く初心者は分かりづらいんですよね。
前置きが長くなりましたが、私が実践しているハッピープログラム攻略方法を紹介します。
※楽天銀行をすでに開設している人向けの攻略情報です。攻略情報が知りたい人は結論からご覧ください。楽天銀行って何?ハッピープログラムって何?というのは後半に置いておきます。
先に結論:ハッピープログラム攻略方法
楽天銀行のハッピープログラムは「楽天競馬」へ毎日入金して取引件数を稼ぎます!!
楽天競馬は日本全国の地方競馬をサポートしており、ほぼ毎日どこかしらの会場で開催されています。
そのため、毎日1回100円以上を楽天競馬に入金し投票せずに返金を受けることで、費用をかけずにVIP(取引件数20件以上/月)スーパーVIP(取引件数30件以上/月)ステージをキープすることが可能です!!
※カウント対象になるのは、1日に1回まで。
同じ日に何回入金しても1件のカウントにしかなりません。
登録も簡単です。今すぐ楽天銀行の「公営競技」から会員登録を実施してください。
その他の取引件数稼ぎ
例えば、「2月〜3月」など30日を下回る日にちしかない月や、楽天競馬への入金忘れの保険として補助的な取引件数稼ぎは以下がおすすめ。
ボートレースへの入金
地方競馬と同じく、ほぼ毎日どこかしらの会場で開催されています。
競馬じゃなくともボートレースでも攻略可能ですね。
・そのため、毎日「楽天競馬」と「ボートレース」入金を行うこととしました!
・2倍で件数が稼げるため確実性が高まるのでおすすめです!
楽天証券で投資信託を毎月3件(各100円)積み立て
楽天経済圏に生きる人であれば「楽天証券」は開設済みのハズ。楽天証券での取引件数カウントは3件/月が上限のため、3つの投資信託を3日に分けて、各100円積み立て設定すれば3件カウントを簡単に稼ぐことができます。
かかる費用はたった300円です。
投資信託なので増えたり減ったりする可能性がありますが、投資に回しているだけで、お金がゼロになるものではありません。
私自身、つみたてNISAやiDeCoを運用しているため、投資信託に心理的なハードルは全くなく、むしろ増額したいくらいです。
おさらい:ハッピープログラムのステージとは?
簡単に言うと、楽天グループをたくさん使ってくれる人を対象に手数料無料、楽天ポイント付与などの特典を会員ステージごとに設定しているというもの。
5つの会員ステージと「資産残高」もしくは「取引件数」のどちらか条件をクリアしている高い方のステージにて特典を判定しています。また、利用に伴い楽天ポイントが入手できる点もオイシイですね。
集計期間は、「毎月25日終了時点のお預かり資産」または「前月26日〜毎月25日の取引件数」です。
ATM利用手数料 無料回数/月 |
他行振込手数料 無料回数/月 |
楽天スーパー ポイント獲得倍率 |
|
---|---|---|---|
スーパーVIP | 残高300万以上または取引30件以上 | ||
7回 | 3回 | 3倍 | |
VIP | 残高100万以上または取引20件以上 | ||
5回 | 3回 | 3倍 | |
プレミアム | 残高50万以上または取引10件以上 | ||
2回 | 2回 | 2倍 | |
アドバンスト | 残高10万以上または取引5件以上 | ||
1回 | 1回 | 1倍 | |
ベーシック | エントリーで対象 | ||
– | – | 1倍 |
お金を持っている人は100万円もしくは300万円以上を楽天銀行に預けてください。簡単にVIP、スーパーVIPになれます。これが出来れば何の問題もありません。
しかし、お金をかけずにVIP、スーパーVIPにステージ押し上げるためには取引件数を稼ぐしかありません!
楽天銀行にこだわる理由はSPU
楽天経済圏は、楽天グループをフル活用することで威力を発揮します。
楽天カードの引き落としを楽天銀行口座に設定するだけで、楽天市場のポイント還元が+1倍になります。
楽天カードは基本的に1%のポイント還元率なのですが、楽天銀行と連携してから楽天市場で利用するとポイント+1倍、つまり2%の還元率になります!(正確には楽天カードの+2倍が付いて4%還元)
これが楽天経済圏=楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)です!
楽天SPUは最大でポイント16倍です。
16%還元とは、消費税も月までぶっ飛びます(笑)
まとめ
何かと使いづらいと文句を言った楽天銀行ですが、楽天証券、楽天カード等と連携した時の破壊力は抜群です。
ハッピープログラムとうまく付き合えばストレスフリーの楽天経済圏が待っていますよ。
ぜひ、お試しください。
以上、【楽天経済圏】楽天銀行ハッピープログラムのステージ攻略(2020年4月最新版)という話題でした。