無類の温泉好きセッコです
もう秋の旅行プランは立てたでしょうか?秋は紅葉と温泉の組み合わせが最高ですね!
紅葉観光とあわせて楽しめるワイルドな露天風呂を紹介します!
塩原温泉・もみじの湯
本日紹介するのは栃木県の塩原温泉・もみじの湯!
名前 :もみじの湯
住所 :栃木県那須塩原市塩原古町(紅の吊橋近く)
営業時間:日の出〜日没まで
温泉情報:かけ流し
入浴料 :100円(料金箱に投入)
浴室 :混浴露天風呂
駐車場 :なし(近くの塩原温泉交流広場に無料駐車場有り)
箒川と紅葉を堪能できるワイルドなお風呂!
温泉に浸かりながら見る紅葉は最高ですよ!
温泉は「澄んでる系」でクセなく入りやすいです!
※温泉の写真は他の入浴者も居るため控えましたが、google検索すると画像が出てきますので参考に。
こぢんまりとしたお風呂で、「熱湯」と「普通」の2つがあり、10人も入ればイッパイになるサイズ。
混浴は正直ハードル高めです
カンタンな脱衣場はありますが、本当にこんなところに入るの?と最初は勇気が入りました。通路から興味本位で覗いてくる人が多く、観光のハイシーズンには落ち着かないかもしれませんね。野郎ならドンと入って紅葉を楽しめるでしょう!
一緒に楽しみたい塩原温泉の観光!
温泉と一緒に楽しみたい近隣の観光スポットを紹介します。
塩原温泉のグルメ
・スープ入り焼きそば・釜彦
塩原温泉近くでぜひ食べたいB級グルメは「スープ入り焼きそば」!
「こばや食堂」、「釜彦」の2店が有名ですが、今回は釜彦さんにオジャマしました。
◎これがスープ入り焼きそば!どんっ!
スープが入った見た目からは想像出来ないほど「焼きそば」なんです!
紅葉の時期は寒さもあり、温かいスープがカラダに染みるっ!
これは美味い!
飲み干す一杯でした。大盛りにすれば良かったと後悔。。。
もみじの湯付近の観光
・紅葉狩り(紅の吊橋など)
温泉付近は紅葉が超キレイ!風情があります🍁最高の景色です!
写真素人ですが、キレイですよね〜(笑)
塩原温泉の共同浴場
塩原温泉には共同浴場が多くあり、安く温泉を楽しむことが出来ます!
私がハシゴしたのは「寺の湯」!地元の人にオススメされました!
ガッツリ硫黄が効いた、濃い〜温泉を堪能できますよ!いや〜コレぞ硫黄泉!といったところ。
他にも「不動の湯」「中の湯」「むじなの湯」などがあり、共同浴場めぐりも楽しそうですね!
♨次はどの温泉にいこうかな〜♨