イデコの申込書記入方法
セッコおすすめのイデコです
前回メリット・デメリットについて触れましたが、
今回は申込書を書いた時の経験談をご紹介します
SBI証券から申込書が届く
SBI証券からイデコ申込書が届きました!
◎提出書類は5つ
①個人型年金加入申込書
②預金口座振替依頼書兼自動払込利用申込書
③第2号加入者に係る事業主の証明書(共済組合用)
④確認書
⑤本人確認書類
事業主証明書の記入
提出の際に戸惑ったのは「③事業主の証明書」です
これは会社側に記入をしてもらうところがあるので
まずやるべきことを整理
・自分の会社の福利厚生担当に手続きを確認
⇨担当者に手続きが知られていない可能性が大です
・提出してからどれくらいで書類が返ってくるか確認
⇨SBI証券が受領する期日により運用開始月が変わります
これはSBIの記入ガイド
赤枠が会社側で記入してもらうゾーン
注意点:記入例では「事業主払込」になっていますが、
うちの会社は個人払込しか選択できませんでした
要確認です!
書類提出期日
①毎月1〜5日までにSBIで受領
⇨翌月中旬頃パスワード等を発送
②毎月6日以降月末までに受領
⇨翌々月中旬頃パスワード等を発送
料金受取人払いで郵送のため、受け取りには時間がかかるとの記載がありました。
私は4日にポスト投函したところ、9日にSBIから受領メールが届きました。
参考にしてください!
焦る気持ちはわかります
始めるなら早いほうが積立の効果が出ますよ!
【次回予告】
どの投資信託にすべきか・・・!